DXLIVEは本当に安全なの?
海外運営のDXLIVEですが、その過激さから日本では一番人気のライブチャットサイト。素人女の子と会話するのはもちろん、リモちゃなどの遠隔操作できるバイブで遊べるのはDXLIVEだけ。
「でもDXLIVEって本当に安全なの?」と気になっている方は多いと思います。海外運営だから、ドル払いって大丈夫?、不正請求や詐欺の被害にあわない?
など海外運営のアダルトサイトだからこそ心配な点は多いです。
ここではDXLIVEが本当に安全なライブチャットのアダルトサイトなのか、実際に利用して確認した私が説明します。
DXLIVEは本当に安全?
結論から言えば、DXLIVEは安全なライブチャットのアダルトサイトです。DXLIVEは2003年から運営していますが、今までに詐欺や架空請求などの被害はなく、健全な運営をしています。もちろんDXLIVEにアクセスしてウイルスに感染するようなこともありません。
しかし「DXLIVEは安全」と書くのは誰でもできるもの。ここからはDXLIVEがなぜ安全と言い切れるのか、個別に見ていきたいと思います。
もう分かった。すぐにDXLIVEで遊びたいという方は、DXLIVEの公式ページへどうぞ。
最近DXLIVEの偽物サイトがネット上で出回っています。偽物サイトは詐欺の被害にあう可能性があるので、必ずDXLIVEの公式ページにアクセスしましょう。
DXLIVEの公式ページURL
↓ ↓ ↓
https://www.dxlive.com
17年以上の老舗サイト
DXLIVEは2003年から運営している老舗のライブチャットサイトです。17年以上の運営実績があり、運営当初から現在までに悪い噂もなく健全な運営をしています。
詐欺サイトはネット上ですぐに悪い噂が広がるので、長期運営ができません。そのためサイトの閉鎖と新規立ち上げを繰り返して、その都度サイト名を変えて利用者を騙す手法を取ります。
その点19年以上続いているDXLIVEは、詐欺とは無縁。安全なライブチャットのサイトだからこそ、長期運営できています。
運営会社がDTIグループ
DTIグループとはDXLIVEなどを運営している会社です。DXLIVEを含めて60サイト以上を展開しており、無修正動画サイトで有名なカリビアンコムや一本道などもDTIグループのアダルトサイトです。
DXLIVEのクレジットカード決済は、DTIサービス社が行っており、DTIグループの自社決済です。アダルト業界でも多数の実績があり、個人情報漏洩など悪い噂もありません。
仮にDXLIVEが詐欺や不正請求をすれば、DTIグループ全体に影響します。60サイトの内1つでも悪い噂が立つことで、全ての利用者の信用を失います。
そうなっては大損害になってしまいます。そのような理由からもDXLIVEは危険性のない健全な運営をしています。
充実のサポート体制
DXLIVEでは日本語対応のカスタマーサポートが、365日24時間対応で行われています。
分からない事や疑問点、不安点など明確に解答してくれます。メールなので直接話す必要もなく安心して質問できます。
ここまでサポート体制が充実しているライブチャットサイトだからこそ安心して利用できるという事もあります。悪質なサイトだと質問メールを送っても解答が無かったり、そもそもサポートがないところも多いのが現状です。
ライブチャットサイトを選ぶ上では、カスタマーサポートが充実しているかどうかも選択肢に入れたほうが良いです。
クレジットカードの安全性は?
DXLIVEはクレジットカード決済代行会社は自社決済をしています。DTIサービス社はアダルト業界では一番の実績があり、今までに個人情報漏洩や架空請求などもなく安定した運営をしています。
DXLIVEで決済した場合、クレジットカード明細には「DI SERVE」か「DTISERVE」と記載されます。
アダルトサイト名やDXLIVEという名前では明細に記載されません。
個人情報は大丈夫?
DXLIVEでは個人情報の取り扱いは全てSSLで暗号化して送受信されているため、個人情報が漏洩する心配はありません。
実際に2003年からDXLIVEは運営していますが、これまでに個人情報が漏洩したという事は聞いたことが無いです。
詐欺や不正請求をする意味がない
そもそもDXLIVEには詐欺や不正請求をする意味がありません。なぜならそんな事をしなくても、すでに儲かっているからです。
DXLIVEは日本だけでなく、海外の男性も利用しています。DXLIVEに出演している女性は日本語以外にも、英語や中国語を話せる女性も一定数いるため、世界中の男性が利用してます。
日夜多くの男性が利用しているDXLIVEは、日本のライブチャットのサイトの中でも一番人気。その売り上げも当然良いでしょう。
それなのにわざわざ詐欺や不正請求をして2001年から築きあげてきた信頼を失って、利用者が離れて売り上げを下げるような事をするほどDXLIVEも馬鹿ではありません。
詐欺や不正請求などをする悪質なアダルトサイトは、儲かっていないから不正をして稼ごうとします。しかしネット上ではすぐに悪い噂が広がるため、悪質なサイトは長期運営できません。
その点DXLIVEは2001年から健全な運営をしているため、長期運営しているという実績があるだけで安全といえます。
まとめ
DXLIVEは2003年から運営している老舗のライブチャットサイトで、今までに詐欺やウイルス感染などの被害はなく、安全な運営をしてきました。
これは今後も変わらず安全性を継続して運営していくと思います。ライブチャットサイトの中でも人気ナンバー1なので、詐欺や不正請求などをすれば、逆に信用を失って利益も下がってしまうからです。
またDXLIVEは大手アダルト業界のDTIグループが運営しています。DTIグループは無修正アダルトサイトでも人気のカリビアンコムや一本道など60サイト以上を運営しており、実績も多数あります。このような大手の会社が悪質な詐欺などを行えば、ネット上ですぐに悪い噂が広がって、経営困難になるでしょう。
このような理由からもDXLIVEが悪い事ができない理由です。そもそも悪い事をする意味もないです。
DXLIVEは海外運営で決済もドル払いなので不安な面もありますが、その分個人情報はSSL化して暗号化するなどセキュリティー面も強化しています。
DXLIVEでは無料会員登録でお試しポイントがもらえるため、まずはお試しでどんな感じなのか試すことが可能です。