DXLIVEの運営会社はどこ?危険性やリスクはないの?
DXLIVEの運営会社はDTIです。正式名称は「DTI Services, Inc.」です。
DXLIVEは海外運営のアダルトサイトなので、運営会社名も英語になっています。
DXLIVEの運営会社の会社名や住所は以下の通り。
会社名 | DTI Services, Inc. |
住所 | 601 S.Figueroa St, Suite 4300 |
連絡先 | (800) 925-2573 |
DTIの会社所在地はアメリカのロサンゼルスですね。
実際にアメリカのロサンゼルスまで行ったわけではないので詳しくは分かりませんが、DTIは50サイト以上のアダルトサイトを運営しているため、かなり規模が大きい会社です。
DXLIVE以外には無修正アダルトサイトのカリビアンコムや一本道、HEYZOなど、無修正系では有名で人気のアダルトサイトが多いですね。
DXLIVE自体は2002年から運営しているので、DTI自体も20年以上運営している老舗の会社です。
DXLIVEの公式ページはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.dxlive.com
DXLIVEはなぜ海外運営?
日本でもライブチャットは多いですが、DXLIVEは海外運営のライブチャットです。では何故DXLIVEは海外運営なのでしょうか。
それはDXLIVEが無修正ライブチャットだからです。日本の法律では無修正のモザイク無し動画は販売したりネット上で配信することができません。
そのため無修正動画を配信しても大丈夫な海外で運営しているわけですね。DXLIVEでは無修正オナニーをリアルタイムで見ることができます。
ライブチャットの中では一番過激なプレイが見れるので、熱狂的なファンが多いのもDXLIVEの特徴になります。
DTIに危険性はないの?
ではDXLIVEを運営しているDTIに危険性がないのか解説しましょう。
DTIは50サイト以上のアダルトサイトを運営しており、今までに1クリック詐欺や不正請求、ウイルス感染などの被害は1度もありません。
もちろんDXLIVE自体も詐欺やウイルス感染などはなく、安全に利用できるライブチャットです。
会員登録したらDTIから身に覚えのない請求が来たり、怖いお兄さんが自宅に押し掛けてきて、高額請求してくることも無いです。
海外運営でアダルトサイトを運営しているのがDTIなので、不安に感じる人もいると思います。私も最初会員登録するのに不安がありました。
しかしいざ利用してみると詐欺的な行為は一切なく、DXLIVEはもちろん、カリビアンコムや天然むすめなど他のアダルトサイトも安全に利用できています。
支払いはドル決済ですか?
DXLIVEは海外運営のライブチャットなので、支払いはドル決済になります。日本円で支払いはできません。
DXLIVEで使えるクレジットカードのカードブランドは、「VISA、MasterCard、JCB、ダイナーズクラブ」の4種類です。
クレジットカード明細には「DI SERVE」又は「DTISERVE」と記載されるので、アダルトサイト名やDTIという名称では記載されません。
クレジットカード決済代行会社は「DTI SERVICES, INC.」が行っています。「DTI SERVICES, INC.」はDTIの自社決済で多数の導入実績があります。これまでに個人情報漏洩や、カードの不正利用なども無く、安定した運営をしています。
DXLIVE運営会社まとめ
DXLIVEの運営会社はDTIという海外の会社です。DXLIVEは無修正のライブチャットなので、日本では運営できません。そのため無修正オナニーや素人女性のモザイク無しおまんこが見れるDXLIVえは海外で運営しています。
DTIの運営するアダルトサイトはどこも老舗が多いです。DXLIVEは2002年から運営していて、カリビアンコムや一本道は2001年から続いている老舗無修正アダルトサイトです。
詐欺などをする悪質な会社だった場合、19年以上も運営することはできないでしょう。
DXLIVEを運営しているDTIは安全な会社です。DXLIVE自体にも今までにトラブルはないので、安心してライブチャットで遊ぶことができます。
DXLIVEの公式ページはこちら
↓ ↓ ↓
https://www.dxlive.com